「単なる叙述ではなく,告白すべき神のことばを伝える使命を与えられたことを自覚させられる」とは、ある研修生が卒業するときに残してくれた言葉です。
聖書宣教会での学びは、学科の学びのみならず、すべての生活での「みことばに仕える」学びを通しての、全人格的な研修です。
主のみことばを、単なる叙述ではなく、告白すべき神のことばとして宣べ伝えることのできる、牧師、伝道者、教会音楽奉仕者を送り出し、教会の、教会による、教会のための働きとして、キリストの教会に仕えることを願っています。
日時: 2023年 3月 13日(月) 14:00〜
卒業式のご案内です。今回はコロナ対応のために羽村の学舎に大勢の皆さまをお迎えすることができません。オンライン配信でご参加いただき、主の畑に遣わされる者たちにお祈りとお励ましを賜わりますようご案内いたします。
詳しいご案内はこちら
オンライン配信(YouTube Live)はこちら
日時: 2023年 3月 18日(土) 13:00〜15:00
会場: 日本長老教会 横浜山手キリスト教会
費用: 無料
申込: 会場来訪は必要(2023年 3月 10日(金)まで)、オンラインは不要
「聖書宣教会 聖書神学舎」という神学校を皆さんのお祈りに覚えていただき、お支えいただくために、新しい企画を用意しました。当日、ひと所に集まって、聖書に親しむ喜びを皆さんで共有できたらと願っています。学舎の紹介、研修生の証し・賛美、ミニ講義、ティータイムなどを予定しています。どなたでもご参加ください。
会場に来ていただく方法(要申込、案内ご参照)と、オンライン配信をご覧いただく方法(申込不要)があります。
詳しいご案内と申込(3/10まで、オンラインは不要)はこちら
(2ページあります)
オンライン配信(YouTube Live)はこちら
日時: 2023年 3月 25日(土) 10:30〜14:00(分科会 14:00〜17:00)
会場: 聖書宣教会
対象: 信徒、教職者、聖歌隊員、聖歌隊指揮者、奏楽者
費用: 案内ご参照
申込: 2023年 3月 11日(土)まで
2022年度の教会音楽夏期講習会はコロナ第七波に対応して残念ながらの中止としましたが、学びの機会を切望してくださる方々を思い浮かべて、この一日講習会を企画しました。対面で実施することを前提にしていますが、想定外の事態においてはオンラインで代替する計画です。皆様の参加が、諸教会の賛美をさらに豊かにするために用いられることを信じ、ご参加をお待ちします。
詳しいご案内と申込(3/11まで)はこちら(2ページあります)
日時: 2023年 4月 4日(火) 10:30〜12:15
入会式のご案内です。ご臨席、またはオンライン配信にてお祈りと励ましをいただきたく、ご案内いたします。
詳しいご案内はこちら
オンライン配信(YouTube Live)はこちら
今年度の「第47回 夏期研修講座」は、以下の内容で行います。
今、救済論を考える
期間: 2023年7月3日(月)午後 〜 5日(水)昼食まで
会場: 奥多摩福音の家
対象: 牧会者、牧会者の配偶者
講師: 聖書宣教会・聖書神学舎 教師
詳しいご案内と申込(5/31まで)はこちら
今年度の「第38回 教会音楽夏期講習会」は以下の内容で行います。
みことばと音楽 ― 朗読とコラールによるヨハネ受難曲
期間: 2023年7月26日(水)〜 28日(金)
会場: 聖書宣教会
対象: 聖歌隊員、聖歌隊指導者、奏楽者、独唱者等、礼拝や教会の諸集会で
音楽の奉仕に携わっている方。および奉仕の準備をしたい方。
教職者・信徒の方も参加できます。
講師: 聖書宣教会教師・講師ほか
詳しいご案内と申込(7/10まで)はこちら